WEKO3
アイテム
母親と保健師の信頼関係の概念分析
https://kpu-m.repo.nii.ac.jp/records/2234
https://kpu-m.repo.nii.ac.jp/records/22349807081d-13dd-4718-8407-ab2fe41a455b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-18 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 母親と保健師の信頼関係の概念分析 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Concept Analysis of the Relationship between Mothers and Public Health Nurses | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 保健師 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 母親 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 信頼関係 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 子育て | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
光井, 朱美
× 光井, 朱美
× 星野, 明子
|
|||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 京都府立医科大学大学院保健看護学研究科 | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Graduate School of Nursing for Health Care Science, Kyoto Prefectural University of Medicine | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 研究目的:本研究では、保健師による育児者としての母親支援の基になる「母親と保健師の信頼関係」を概念として選択し、概念分析によって構造と機能を検討することを目的とする。 研究方法:分析方法はWalker&Avant による方法を用いた。本研究目的である「母親と保健師の信頼関係」の定義属性、先行要件、帰結を明らかにした。次に「母親と保健師の信頼関係」の操作的定義を洗練して、定義属性を例示するモデル例と境界例について検討した。 研究結果:概念定義の「母親と保健師の信頼関係」の先行要件としては、「母親が尊重される人としての存在」「保健師が見逃さずにとらえる感性と直感」、定義の属性として「保健師が母親を主人公にする」、「心地よい関係を相互作用で構築」、「保健師が母親の身近な存在として浮かびあがる」、帰結として「子育て中の母親の安定感」が導きだされた。母親と保健師の信頼関係とは、子育て中の母親が安定感を得ることで、家族からのサポートや地域での社会資源等も含めた様々なサポートを積極的に受けていくことを可能にするために必要な関係であった。 考察:概念分析より導いたわが国の母親と保健師の信頼関係の構造は、「様々な対人信頼感をもつ母親と保健師の相互作用を通して、母親が子育ての主人公となり、保健師を身近な存在として浮き上がらせて、母親の子育てが安定感を得ていくために必要な関係」と考えられた。 結論:保健師は、職業や人生経験から培った対人的信頼感と支援技術を用いて、母親との信頼関係を相互に形成していくことが必要と考える。 |
|||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 京都府立医科大学看護学科紀要 en : Bulletin of School of Nursing Kyoto Prefectural University of Medicine 巻 28, p. 1-5, 発行日 2019-01-25 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 京都府立医科大学医学部看護学科 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1348-5962 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR |