@article{oai:kpu-m.repo.nii.ac.jp:00002660, author = {景山, 千愛 and Kageyama, Chiaki and 手良向, 聡 and Teramukai, Satoshi and 吾妻, 知美 and Azuma, Tomomi and 山脇, 正永 and Yamawaki, Masanaga and 渡邊, 洋子 and Watanabe, Yoko and 松山, 琴音 and Matsuyama, Kotone and 吉井, 健悟 and Yoshii, Kengo and 今井, 浩二郎 and Imai, Kojiro and 河原, 直人 and Kawahara, Naoto and 峯村, 優一 and Minemura, Yuichi and 瀬戸山, 晃一 and Setoyama, Koichi}, issue = {55}, journal = {Studia humana et naturalia, Studia humana et naturalia}, month = {Dec}, note = {AMED研究公正高度化モデル開発支援事業「学際的アプローチによる研究倫理教育のモデル評価プログラムの開発と検証」(瀬戸山班)では、研究活動に関する倫理的意思決定を測定する尺度を開発している。本論文では、この開発中の尺度の質問文に着目し、自己記述式尺度が抱える問題点を克服するため、質問文の作成において検討した内容や、この質問文のオリジナリティ、課題について述べる。}, pages = {83--90}, title = {研究公正に関する自己記述式尺度における質問文の検討 : 尺度作成における議論を通して}, year = {2021}, yomi = {カゲヤマ, チアキ and テラムカイ, サトシ and アズマ, トモミ and ヤマワキ, マサナガ and ワタナベ, ヨウコ and マツヤマ, コトネ and ヨシイ, ケンゴ and イマイ, コウジロウ and カワハラ, ナオト and ミネムラ, ユウイチ and セトヤマ, コウイチ} }