著者 |
園田, 悦代
ja |
園田, 悦代
ISNI 京都府立医科大学医学部看護学科
|
ja-Kana |
ソノダ, エツヨ
|
en |
Sonoda, Etsuyo
School of Nursing, Kyoto Prefectural University of Medicine
|
Search repository
馬場口, 喜子
ja |
馬場口, 喜子
京都府立医科大学医学部看護学科
|
ja-Kana |
ババグチ, ヨシコ
|
en |
Babaguchi, Yoshiko
School of Nursing, Kyoto Prefectural University of Medicine
|
Search repository
岸本, 留美
ja |
岸本, 留美
ISNI 京都府立医科大学附属病院
|
ja-Kana |
キシモト, ルミ
|
en |
Kishimoto, Rumi
University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine
|
Search repository
中川, 美穂
ja |
中川, 美穂
ISNI 京都府立医科大学附属病院
|
ja-Kana |
ナカガワ, ミホ
|
en |
Nakagawa, Miho
University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine
|
Search repository
大嶋, 香奈
ja |
大嶋, 香奈
ISNI 京都府立医科大学附属病院
|
ja-Kana |
オオシマ, カナ
|
en |
Oshima, Kana
University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine
|
Search repository
堀井, 匡子
ja |
堀井, 匡子
京都府立医科大学附属病院
|
ja-Kana |
ホリイ, キョウコ
|
en |
Horii, Kyoko
University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine
|
Search repository
|
|
内容記述 |
小児科病棟に車椅子型アイソレーターが導入され,これにより,清潔隔離中の子どもがこれまでに実現できなかった外出や登校など,子ども本来の「ふつうの生活」を尊重しうる様々な取り組みが可能となった.今回,アイソレーターを利用した子どもの家族に対して面接調査を実施し,アイソレーターを利用した支援が小児がんの子どものQOL向上に繋がるかを検証した.その結果,(1)生活が拡大しその子どもらしい「ふつうの生活」に近づける.(2)発達課題の達成に繋がる.(3)子どもと家族の絆が深まる.(4)家族のQOL向上の一助となることが示唆された. |