Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-07-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
京丹後地区早期高齢者健診(活き生き長寿研究)における認知症スクリーニング |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
An original dementia rating in the survey about cognitive decline in the pre-senile residents in Tango, Kyoto |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
健診 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
高齢者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
認知症 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
丹羽, 文俊
近藤, 正樹
石井, 亮太郎
水野, 敏樹
中川, 正法
|
著者所属(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
京都府立医科大学付属北部医療センター神経内科 |
著者所属(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
京都府立医科大学院医学研究科神経内科 |
著者所属(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Department of Neurology, North medical center, Kyoto prefectural university of medicine |
著者所属(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Department of Neurology, Kyoto Prefectural University of Medicine GraduateSchool of Medical Science |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
京都丹後地区の認知機能健診事業「活き生き長寿研究」にて、効率よく認知機能低下を拾い上げるべく独自の認知症スクリーニング(original Dementia Rating:oDR)を用いた。認知症の疑いありの被験者には二次検診で正規版の臨床認知症評価Clinical Dementia Rating-Japan(CDR-J)との比較検証を行なったところ、oDR によるスクリーニングの陽性反応適中度は38 %という結果であった。われわれの健診に用いたoDR は、大規模集団の中で認知機能低下の疑いのある被験者を大まかにスクリーニングするには適しているものの、偽陽性を拾い上げている可能性があり、二次検診の再評価で認知機能低下被験者をさらにふるい分ける必要があると考えた。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 京都府立医科大学附属北部医療センター誌
en : Journal of North Medical Center Kyoto Prefectural University of Medicine
巻 5,
号 1,
p. 31-36,
発行日 2019-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
京都府立医科大学附属北部医療センター |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-5400 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |