WEKO3
アイテム
爬虫類を用いた進化医学的アプローチ : 非モデル生物を用いた分子遺伝学の確立
https://kpu-m.repo.nii.ac.jp/records/2771
https://kpu-m.repo.nii.ac.jp/records/2771688d8b7b-745c-4df0-8a8a-756745f396be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-02 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 爬虫類を用いた進化医学的アプローチ : 非モデル生物を用いた分子遺伝学の確立 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Evolutionary medicine by using exotic animals : Establishment of molecular genetics in non-model organisms | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
著者 |
野地, 亮太
× 野地, 亮太
× 野村, 真
|
|||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 京都府立医科大学大学院医学研究科 神経発生生物学 | |||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | マウスは疾患研究のモデルとして大変優れた面を持っているが、マウス自体の種特異的な性質に基づく表現型をどのようにしてヒトの表現型の理解に結びつけるのか、課題も多い。本稿では、人為選択によって生じた家畜や伴侶動物、愛玩動物の遺伝病に焦点を当て、こうした疾患研究の歴史を概説する。さらに、あまり注目されていない爬虫類を用いた研究について紹介することにより、ヒト病態モデルとしての可能性について考察したい。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
書誌情報 |
Studia humana et naturalia en : Studia humana et naturalia 号 56, p. 55-62, 発行日 2022-12-25 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 京都府立医科大学医学部医学科(教養教育) | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 0385-6755 | |||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR |